昨日は、サッカー・福岡VS札幌の試合を取材してきまし
た。結果は1対2、逆転負け。前半にリンコンのゴールで先制し
ますが、後半2点を失いました。
これで4連敗です。前半は、速いパス回しで、堅い守りの札幌
を翻弄していました。
スペースが開いたスキをついて、ゴールをきめるという
理想通りの展開でした。しかし、後半、ここ最近の悪いパター
ン同様ですが、運動量が低下する、ボールがワンタッチで動く
速いパス回しができなくなり、ミスからボールをとられ、カウ
ンターで失点。
後半の課題を何とかしないと。ボールが回らないなら、ミドル
シュートを多用るとか、セットプレーを生かすとか。昨日
は、ミドルシュートを後半うっていましたが、枠をとらえませ
ん。もう少し精度をあげていきたいところ。
あとは、我慢です。やっているスタイルは間違っていない。課
題ははっきりしています。前を向いて戦って欲しいものです。
がんばれ、アビスパ!
ホークスの6番バッターとして、最近出場することが
多い、アダム選手。ライトでの守備も、球際に強いという印象
で、ファインプレーで何度もピッチャーを助けていますよね。
通訳の方に話しをきくと「性格は、とてもまじめ。敬虔なク
リスチャンで、喜怒哀楽の波が少ない。」と。精神的な波が少
ないというのは、選手にとっても大事なことですよね。
そんなアダム選手、ヤフードームの打席に入るときは、
安室ナミエのBGMが流れながら、打席に入りますが、なぜ、
日本人アーティストの曲なのか?
以前、遠征にいったとき、たまたま車の中で、ラジオからアム
ロさんの曲が流れてきて、「おっ!この曲いいじゃないか。俺
のテーマ曲これにしてくれ」という具合に、決まったそうで
す。感覚で即決。ずっと、アムロさんの曲を使ってますから、
気に入っているようですね。球場にいったら、意識して聞いて
みてください。
先週は、札幌にいき、ホークス戦を中継してきました。
ちょうど、桜の開花という時期で、街には花見を楽しもうと
いう方の姿もみられました。ただその一方で、はるか山の方
向を見ると、まだ雪が積もっていました。
冬の終わりと、日本で一番遅い春のはじまり、九州にはな
い、北海道独特の光景でしたね。
ゲームもホークスの3連勝。勝ちゲームを実況できて
ホッとしております。