5年ぶりのJ1の舞台にたつ、アビスパ福岡。
井原監督のもと、宮崎キャンプを経て、開幕へ向け調整して
きました。
明日、27日(土)お昼0時55分から、
KBCテレビは「チャレンジ 井原アビスパJ1開幕までの
道のり」を放送します!
開幕戦へむけてのこれまでのアビスパの準備はもちろん、
宮崎キャンプも密着。
さらに、今年は「俺たちがやってやる」と、リオ五輪世代の
金森選手、亀川選手の今季にかける思いは並々ならぬ
ものがあります。両選手への「ぶっちゃけトーク」
私、沖がせまっています。
アビスパのいい話や、選手たちの素顔、ここだけでしか
観られない内容です。是非、ご覧下さいね。
さあ、明日、いよいよ、Jリーグ開幕です!
2月27日(土)、2016年 サッカーJリーグが
いよいよ開幕します。
井原監督のもと、J1に復帰した、アビスパ福岡の
新たなシーズンが幕を開けます。
宮崎キャンプでは「組織的守備のさらなるレベルアップ」
をテーマに、去年のベース、井原アビスパのスタイルと
なった堅守速攻の精度を上げ、さらにプラスアルファを
求めて、調整してきたアビスパ。
DFには 高さがあるキム・ヒョヌン選手、スピードと
カバーリングが持ち味の実藤選手、GKは
韓国代表・イ・ボムヨン選手など守備陣に補強もしました。
同じく新加入 期待のMFダニルソン選手も加わり、
より厚みを増した印象です。
サガン鳥栖は、フィッカデンティ新監督が就任し「組織的守備」の再構築。去年課題となった失点の多さを、どう克服
するのか、新監督の戦術がどこまで浸透するのか。
ロングボールだけでなく、パスワークで相手を崩すことも
取組んできました。
サガン鳥栖とアビスパ福岡の開幕戦、いきなりの
九州ダービー、間違いなく熱い戦いになりそうです。
J2はギラヴァンツ北九州、いよいよ来季は
J1ライセンスが得られるみこみで、
スタジアムの建設とともに機運が高まるになるます。
柱谷監督は4年目、「集大成」のシーズン。
パスサッカーが成熟するか。
FW池元選手が復帰、鹿島から本山選手、
課題だった守備陣には、長崎から刀根選手、
石神選手、いい補強もできて十分、
J1昇格を狙えるチームです。
KBCテレビでは、アビスパ特番を制作中!!
2/27(土)
昼12:55〜 アビスパ福岡 J1昇格開幕特番
「チャレンジ 〜井原アビスパ J1開幕までの道のり」
を放送します!!
特番内の企画の一つ、亀川選手&金森選手との対談ではサッカーの話はもちろんプライベートのことやチームメイトのことなどいろんな話が飛び出しましたよ。
私、沖、お二人にいろんなお話お聞きました。
KBCが徹底取材で、お送りします。
是非、ご覧下さい。