♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♪+. 先 行 受 付 情 報 +:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♪
【電話受付】 KBCチケットセンター・・・092-720-8717
4月14日(土)午前10時 〜 4月18日(水)午後6時
【Web受付】 KBCオンラインショップ・・・http://www.kbcshop.jp/
4月19日(木)午前11時 〜 4月26日(木) 昼0時
+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.++:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♯:.♪+.。*.+:.♪
望み得る最高のコンビで、ラフマニノフの協奏曲が聴ける絶好のチャンス!
名匠アシュケナージがもっとも愛するオーケストラ、ついに日本ツアーを敢行!
【プレイガイド】 ・KBCチケットセンター・・・092-720-8717
・KBCオンラインショップ・・・http://www.kbcshop.jp/
・アクロス福岡チケットセンター ・・・092-725-9112
・チケットぴあ・・・0570-02-9999(Pコード:112-401)
・ローソンチケット・・・0570-084-008(Lコード:81894)
・イープラス http://eplus.jp/
【一般発売日】 5月12日(土)午前10時
【お問い合わせ】 KBCチケットセンター 092-720-8717(平日:午前10時?午後6時)
【特別協賛】 セキスイハイム
【辻井伸行オフィシャル・エアライン】 全日本空輸株式会社
【主 催】 九州朝日放送
【企画・制作】 エイベックス・クラシックス・インターナショナル
【制作協力】 インタースペース
【出 演】 指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
管弦楽:アイスランド交響楽団
ピアノ:辻井伸行
【プログラム】 ・セグルビョルンソン:氷河のノクターン
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 [ピアノ:辻井伸行]
・ラフマニノフ:交響曲第2番
※辻井伸行は協奏曲に出演します。
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※止むを得ない事情により曲目・曲順が変更となる場合がございます。
※車椅子でご来場されるお客様は、ご購入前に必ずKBCチケットセンターまでお問い合わせください。

◆ウラディーミル・アシュケナージ(指揮)
1955年ショパン・コンクールにて世界にその名を知らしめて以来、ピアニストとして傑出したキャリアを誇るだけでなく、アーティストとして多彩な活動を積極的に展開し、世界の音楽愛好家に感動を与え続けている。クリ―ヴランド管弦楽団首席客演指揮者、ベルリン・ドイツ交響楽団首席指揮者・音楽監督、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、シドニー交響楽団の首席指揮者・音楽アドヴァイザーを歴任、現在、NHK交響楽団、アイスランド交響楽団、フィルハーモニア管弦楽団の桂冠指揮者。

◆辻井伸行(ピアノ)
2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、国際的に活躍している。11年と14年のニューヨークのカーネギーホール、13年のイギリス最大の音楽祭「プロムス」、15年のウィーン楽友協会をはじめ、ベルリンやシドニーなどの世界の主要なコンサートホールでのリサイタルや一流オーケストラとの共演は、いずれも高い評価を受けている。

◆アイスランド交響楽団
アイスランド交響楽団は、アイスランドを代表するオーケストラであるとともに、その高い演奏技術と美しいアンサンブルから北欧を代表するオーケストラのひとつとして人気を博している。アイスランドの首都レイキャビックにある現代建築の分野でも注目を集めるHarpa Concert Hallでの定期演奏会のほか、海外ツアーも積極的に行っている。桂冠指揮者としてウラディーミル・アシュケナージを擁するほか、これまでにケンプ、アラウ、ギレリス、メニューイン、ロストロポーヴィチ、バレンボイム、パバロッティといった一流のソリストたちが共演している。
オンラインショップでのご購入はコチラ★