トップ > ひまわり日記 ・ 田代梓奈
2017年08月17日
昨夜行われたホーム長崎戦(`・ω・´)
平日19時キックオフの試合に向けて私もいそいそとレベスタへ向かったのですが、福岡空港駅前のバス停には長蛇の列が(゜-゜)!!
九州ダービーということもあり、長崎からも多くのサポーターが来ていました!
福岡・長崎、両サポーターの熱い声が響いてまるで応援合戦のよう(゚д゚)!
3連勝中のアビスパ!良い流れで進みたいところです!
今節は石津選手がスタメンで登場!得点に期待ですね☆
19時キックオフ!
立ち上がりの良いアビスパ!
FKやCK、積極的にゴール前にボールを入れるなどガンガン攻めの姿勢!!
ですが次第に長崎ペースへ、、、
長崎は立て続けにCKを獲得。
アビスパGK兼田選手、踏ん張りどころ!アビスパサポーターからも大きな大きな兼田コールが送られます!!
しかし、3本目のCK。低いボールがゴール正面へ。クリアしたように思いましたが、ボールはネットを揺らし長崎に先制点を与えてしまいます。
(前半45分 福岡0−1長崎)
判定はオウンゴール。まさかの?!と思いましたが、当たってしまったんでしょうね。。
リードを許したまま後半へ。
後半6分、ウェリントン選手にイエロー。
かなり講義をし、ヒートアップしている様子でしたが判定は変わらず。
後半もサイドから度々ボールを入れますがゴール前の選手にあわず。
アビスパは、仲川選手・坂田選手・城後選手を投入し攻撃に厚みを増しますが長崎の強い守備に苦しみます。
石津選手の勢いあるシュートもあったのですが惜しくもキーパーの正面。
岩下選手やウォン選手もゴールを狙い、まさに全員攻撃といった感じでした!
後半アディショナルは5分!
この5分でなんとか!!!!と祈りましたが、長崎は集中力を保ち粘り強く守り切りました。
アビスパはホームで悔しい黒星です。。。
【試合終了:福岡0−1長崎】
監督会見で、長崎の高木監督は、「アビスパの高さを抑えたかった。内容としては、アビスパに押し込まれる時間帯も多かったけど、パーフェクトに守れていたと思う。」と話していました。
どのチームもそうですが、やはりウェリントン選手は徹底的にマークされていますし、今回試合中にユニホームが破かれるなどかなり強い守備をされていたと思います。
この長崎戦。平日にも関わらずレベスタには13000人以上のファン・サポーターが駆けつけていました。
井原監督は「夏休み中ということもあって子どもたちも多いのにこのような結果になって申し訳ない気持ちでいっぱいです」と。
井原監督は毎試合の監督会見で、一番最初に必ずファン・サポーターへの思いを口にされます。こういったところに繋がりを感じますよね^^
さて!次節はアウェイの地で上位・名古屋戦。そして27日(日)はホームに水戸を迎えての一戦です!
この2試合、ウェリントン選手が累積で出場停止と痛い状況ですが、なんとしてでも勝利を掴んでもらいましょう!!!
アビスパ・オーレ!