2019年02月24日
北九州市若松区有毛
2015年11月08日
[その他のエリア]
犬山市のシンボル犬山城
地元では人気というダシ入り醤油
タビの舞台は2度目の愛知県。今回は愛知の中でも最北、木曽川をはさみ岐阜県との県境に位置する犬山市をタビします。
地名の由来となっている犬山城をバックにスタート後、城下町へと移動したご両人。まずお邪魔したのは地元の醤油屋さん。営業はほとんど行っておらず、岐阜県から仕入れた各種のお醤油を店頭で販売しているだけというお店。えとう君がその中から九州では見ることのない『デラックス醤油』というものを発見しました。おダシが入っているというその醤油の味に、前川さんも大絶賛!
次に、奥に長〜く広がる古いお宅にお邪魔しました。聞けばその昔、城下町では間口の広さで税金が変わったため、間口を狭く縦に長い敷地の家が多かったとのこと。
その後、犬山名物にもなっている、固い飴を作る老舗菓子店に伺い、その通りで休憩していたお父さんたちとも遭遇。そのお父さんは友人に頼まれ、家の中庭の木々を伐採しているとのこと。そこで・・・!リフォーム番組で鍛えられたえとう君が、自慢のノコギリテクニックを披露!?