2019年02月24日
北九州市若松区有毛
2016年08月21日
[福岡エリア]
製鉄の町、八幡東区
今回の舞台は官営製鉄所として操業開始以来、戦後復興の大役を担った「八幡製鉄所」のある「八幡東区」。
全盛期には多くの人が働き、八幡の町も恩恵を受け賑わった。この日は夏の日差しが強いという事で、製鉄と縁ある昭和の哀愁漂うアーケード「八幡祇園町銀天街」を巡ることに。
まずご両人の足を止めたのは、前川の大ファンという元気なおばあちゃん。その後も、ご両人が行くところ行くところに出現するおばあちゃん!仲良しの友人が営む靴店に招かれ「靴をプレゼントしてあげる」と言われるも、そこは男気ある前川。自腹でえとうに靴をプレゼント。
さらに営業前の焼き鳥店に立ち寄り、前川の大好きな麦焼酎を頂く。
色気あるママを目の前についつい前川も本気モード!?
今回ご両人が訪れた中に、ご夫婦で営む青果店があった。タビの撮影から数日後、その店を含む数軒が火災に見舞われ全焼。しかし周囲の支援を受け、徐々に営業を再開。そこにあったのは、古きよき銀天街の絆だった。