2018年04月22日
大分県日田市
2017年08月06日
[福岡エリア]
タビのスタートは鞍手ICのすぐそば!
黒い宝石といわれる巨峰の産地
今回のタビの舞台は、黒いダイヤと呼ばれた石炭で栄えた筑豊・鞍手町。
戦後間もなく始まったのが「ブドウ栽培」で、中でも「巨峰」はつややかな黒い光を放ち「黒い宝石」と呼ばれている…とかいないとか。
さっそく、ぶどう園らしき場所で作業する女性2人に声をかけると、巨峰ではなく8月からが旬というシャインマスカットという品種。おいしい実をつけるためには熟練した技が必要なんだとか。
続いて出会ったのは突然ご主人を亡くされたという女性。悲しい出来事を乗り越えられたのも、近所に住むお姉さんの存在があったからこそ。しかし半年後、そのお姉さんにも予期せぬ出来事が…。
家族のあり難さ、女性の力強さを感じたタビとなりました。